ヴァン・ネージュとは

旅と食のライター内田由紀がプロデュースするワインワールドです。
サロンでは、フランスを始め世界各地のワインについて、歴史や文化も交えて体系的に学びます。
実際にワイン産地を訪れ、生産者と話した最新情報もライターならではの視点でお伝えします。
シャンパーニュは、弊社のみで輸入販売しております厳選の一本です。
コラムでさらにワインを通して広がる奥深い世界をお楽しみください。

Vin Neige

ワインサロン

Vin Neige

シャンパーニュ輸入販売

Vin Neige

エッセイ

 エッセイ

Madame Neige のワイン紀行
ワイナリー訪問 スロヴェニア

アドリア海にのぞむおしゃれなワイナリーVinaKoperヴィニャコペル イタリアのトリエステから車でわずか20分で国境を超える。そこはもうスロヴェニア。内陸の国スロヴェニアがわずか40数キロだけ持つ海岸の町コペルにあるV […]

Madame Neige のワイン紀行
ワイナリー訪問 クロアチア

クロアチアのアドリア海沿岸。世界遺産でいまや大人気のドブロブニクの北にディンガッチという産地がある。なにより斜面がきつい。海にころげおちそうな急斜面にブドウ畑が作られている。そのダイナミックな景観は、一見の価値あり。

Madame Neige のワイン紀行
ティモラッソとアルタランガ、って。

イタリアには地場品種が多いことは知っていたが、ティモラッソという品種は初耳だった。なんでも栽培が難しく消滅しそうになっていたのが近年復活した。ポテンシャルが高く、「白のバローロ」と呼ばれるほどの高級ワインとなる。 今回の […]

  Yuki's Journal  ゆきは考えた・・・

2025/09/30
オーストラリアのシャンパーニュ

ペンフォールドといえば、オーストラリアを代表するワインメーカーだ。 スーパーでも見かけるお手頃ラインもあれば、グランジという1本数万円するオーストラリアの赤ワインの最高峰も作っている。 そのペンフォールドがこの度、シャン […]

2024/09/10
自然派ワインの試飲会

近年、自然派とくくるワインが注目を集めている。自然派ワインの定義はかなりあいまいで、きちんと定義されたものでは農薬や添加物に規制のあるビオロジックというスタイルとそれに月の運行などを加味したビオディナミという作り方には明 […]

2023/09/23
ヴァンダンジュまっさかりin ガヴィ

石畳の細い路地をぎりぎりにトラクターがぶどうを山盛りにして通り抜けていく。あー、ヴァンダンジュ(イタリア語ならヴァンデミア)が始まったのだ、と気持ちが昂る。別に生産者でもないのに、ワイン好きの人間としては特別な季節なので […]